人権真骨頂

とくがたかいことでゆうめい

サイバーエージェントの長期インターンに行ってきた

行ってきた.

期間は短くて,9/12~9/30の間に行ってきた. "FRESH! by AbemaTV" のサーバーサイドで,Goを書いてた.

メンターは, @stormcat24 さん.@stormcat24 さんは前から自分が勝手に知っていて,よく発表資料とか,ブログ記事も読んでいたので @stormcat24 さんの下に配属されると知ったときは非常に嬉しかった.

1日目配属された時に,会社から支給されたMacBookProがJIS配列だった.自分は普段はUS配列を利用しているので,まぁKarabiner使ってUS配列にすればいいかと思っていたが,自分がJIS配列で記号のミスタイプを連発しているのを見た社員さんが,キーボード手配しますねという感じでUSキーボードを手配してくれてありがたかった.まぁ,キーボードがあったら,トラックパッドも必要ですよねという感じでトラックパッドも出てきて,ディスプレイはなんとThunderbolt Displayを使わせていただいて,何一つ不自由ない環境で開発できたので良かった.

"FRESH! by AbemaTV" はマイクロサービス構成を取っている.以下の @stormcat24 さんのスライドが詳しい.

マイクロサービスなので,インターン生がシュッと来て,1つのマイクロサービスを1から作り上げるということが可能.

なので,自分はインターン期間中に,1つのマイクロサービスを作ることになった.

1つのサービスを作り上げるの,中々達成感があって良い.

これから作るやつの,大体の仕様はあってそこから設計,技術選定をやっていく感じで本当に最初からやっていった.

自分がAPIの設計を考えて,何の言語使うか決めて,実装していった.もちろん,途中でレビューしてもらいながらという感じ.

3週間,しかも途中でシルバーウィークを挟むという限られた日数の間だったけど,なんとかマイクロサービスを完成させることができて良かった.

途中でこの設計だと無理じゃんってことに気がついて,また設計からやり直して実装することになったりした.ここらへん,最初からよく考えていればこんなことにはならなかったので,非常に悔しいというか,自分のアホさ加減に呆れた.

いやー,色々あるけど,大規模な実運用されているマイクロサービス構成のWebアプリケーションをインターン生が触れるのは,日本でもココくらいじゃないないかな.貴重な体験できて,良い.

実は,サイバーエージェント 就業型インターンに来るのは2回目で,前は2ヶ月ちょっとの間やっていた.その時もサーバーサイドでGo書いてた.その時同じチームだった人たちともランチに行けて再会体験できて非常に良かった.髪伸びたねという感想を頂いて,ビビった.

追記 (2016-10-01 17:37):

「髪伸びたね」という感想について補足を.

ここでいう「髪伸びたね」というのは,「(前は6mmくらいだったのに12mmくらいに)髪伸びたね」という感想だと思われます.なので,脱坊主をしたわけではありません.ちょうどこの会話をした翌日くらいに,高級バリカンが来たので,それからは毎日3mmに揃える快適生活を送っています.

👇高級バリカンの話はこちら

追記ここままで

サイバーエージェントのインターンを考えている方へ

たぶん,ノイジーな環境で働くことになると思う.エンジニア以外の人たちもいて,話し合いとかもそこらへんでやっているので,これは仕方ない.ノイジーな環境はマニーで解決することができる.多少値が張るがBoseのQuietComfortシリーズを買いましょう.これは最高です.サーバーサイドの人達も自分を含めて3人持っていて,すごかった.

サイバーエージェントのインターンを考えていない方へ

キラキラウェイウェイしてそうだから,なんかなぁみたいなの思ってる方は,そんなことないので興味がある部署とかあれば,絶対に行った方が良い.行く気になったら ☝も読みましょう.

さいごに

3週間という短い間でしたが, "FRESH! by AbemaTV"のみなさんありがとうございました!!!!

特にメンターの @stormcat24 さん,サーバーサイドのみなさんにはお世話になりました.

また,正月に行きたい!!!!!!!!